帰国子女受験コンサルタントの船山直子です。
私自身も2018年から5年間、シリコンバレーに駐在しました。
海外暮らしに憧れがないわけではなかったのですが、タイミングは実は最悪でした。きっと駐在に帯同されるご家族は、みなさんがそうだと思います。
このライン公式では、小中学生の母であり、英語の先生でもある私から、子供たちの英語の実力のこと、駐在中・帰国後の生活のこと、
そして、帰国子女受験を経て、中学に入学した我が子についてみなさんにお役に立てるような実践的な内容を配信いたします。
誰もが羨む帰国子女となる(なった)子供たち。
せっかくの海外駐在は思いっきり楽しませたい!と思っていたのに、英語は?日本語は?漢字は?と案外悩むこと満載!
月日は飛ぶようにすぎて、あっという間にそろそろ帰国?
それに、駐在は急に始まって、急に終了!ということもよくあります。計画していても、自分たちで決められることの方が少ないくらい。
やりすぎず、やらなさすぎず、ちゃんと楽しみながら有益な駐在と帰国子女ライフを手に入れましょう。
生活の中にある疑問について、これはどう思う?など、家族で話をする機会が増えました。英検対策として我が家は受講しましたが、先生が娘にたくさんの社会の問題や、ローカルな問題について聞いてくださるので、娘に足りないものを補うような時間になっている気がしています。
毎回の授業でも、娘の課題のいいところを褒めてくださるので、終わった後とても満足そうに話してくれます。子供を惹きつける授業が素晴らしいといつも感動しています。
普通の英会話レッスンは、もう物足りない帰国子女のために
英語力維持、向上を目指すレッスンです。
深い内容を自分で組み立てる英語力を磨きます。
相手を打ち負かすようなディベート力をつける、というよりは、どうやったら説得力のある話し方ができるのか、という視点でプロの講師が帰国子女小中学生を導きます。レッスンの通常プライベート、その様子は随時、ライン公式でも配信します。
船山が代表を務めるWSLでは、フィリピンの英会話センターと業務提携し、所属する講師たちを日々トレーニング。
日本で英語を学び続けるみなさんのために、プライベートからグループレッスンをオンラインで提供しています。
おかげさまで4周年となり、毎月200から300レッスンを日本全国の生徒様が受講くださっています。
ご相談ごとは、帰国子女の日本人スタッフが即対応しますので、安心してご継続いただけます。
プライバシーポリシー(または個人情報保護方針)
個人事業主「ペペイングリッシュサロン」(以下「ペペイングリッシュサロン」)は、取得した個人情報の取扱いに関し、個人情報の保護に関する法律、個人情報保護に関するガイドライン等の指針、その他個人情報保護に関する関係法令を遵守します。
2.個人情報の安全管理
「ペペイングリッシュサロン」は、個人情報の保護に関して、組織的、物理的、人的、技術的に適切な対策を実施し、当社の取り扱う個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講ずるものとします。
3.個人情報の取得等の遵守事項
「ペペイングリッシュサロン」による個人情報の取得、利用、提供については、以下の事項を遵守します。
(1)個人情報の取得
「ペペイングリッシュサロン」は、当社が管理するインターネットによる情報提供サイト(以下「本サイト」といいます。)の運営に必要な範囲で、本サイトの一般利用者(以下「ユーザー」といいます。)又は本サイトに広告掲載を行う者(以下「掲載主」といいます。)から、ユーザー又は掲載主に係る個人情報を取得することがあります。
(2)個人情報の利用目的
「ペペイングリッシュサロン」は、取得した個人情報について、法令に定める場合又は本人の同意を得た場合を除き、以下に定める利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
① 本サイトの運営、維持、管理
② 本サイトを通じたサービスの提供及び紹介
③ 本サイトの品質向上のためのアンケート
(3)個人情報の提供等
「ペペイングリッシュサロン」は、法令で定める場合を除き、本人の同意に基づき取得した個人情報を、本人の事前の同意なく第三者に提供することはありません。なお、本人の求めによる個人情報の開示、訂正、追加若しくは削除又は利用目的の通知については、法令に従いこれを行うとともに、ご意見、ご相談に関して適切に対応します。
4 .個人情報の利用目的の変更
「ペペイングリッシュサロン」は、前項で特定した利用目的は、予め本人の同意を得た場合を除くほかは、原則として変更しません。但し、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲において、予め変更後の利用目的を公表の上で変更を行う場合はこの限りではありません。
5.個人情報の第三者提供
「ペペイングリッシュサロン」は、個人情報の取扱いの全部又は一部を第三者に委託する場合、その適格性を十分に審査し、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うこととします。
6.個人情報の取扱いの改善・見直し
「ペペイングリッシュサロン」は、個人情報の取扱い、管理体制及び取組みに関する点検を実施し、継続的に改善・見直しを行います。
7.個人情報の廃棄
「ペペイングリッシュサロン」は、個人情報の利用目的に照らしその必要性が失われたときは、個人情報を消去又は廃棄するものとし、当該消去及び廃棄は、外部流失等の危険を防止するために必要かつ適切な方法により、業務の遂行上必要な限りにおいて行います。
8.苦情や相談の担当窓口
「ペペイングリッシュサロン」は、個人情報の取扱いに関する担当窓口及び責任者を以下の通り設けます。